• HOME
  • お墓のブログ
  • お墓はいつ建てたらいい?お墓を建てる時期について解説します

お墓はいつ建てたらいい?お墓を建てる時期について解説します

2019年10月24日

「お墓を建てようかな。」

「でもいつ建てたらよいのだろう。」

お墓を建てたいとお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

しかし、お墓はいつ建てたらよいのか悩みますよね。

生前に建てておくのか、亡くなってから家族に建ててもらうのか、大きく2つの選択肢があります。

今回は、お墓を建てる時期について紹介します。

 

 

□お墓を建てる時期

お墓を建てるべきではない時期は存在するのでしょうか?

基本的には、いつ建てても問題ありません。

法律にも、仏教の教えにも特に決まりはないので、自分の好きな時に建てられます。

お墓を建てる時期については、主に以下のようなものがあります。

 

 

*生前

お墓を購入する人の6割は生前に購入していると言われています。

生前にお墓を建てることは、昔から長寿を授かる良いこととされていました。

また、子どもに負担をかけないためにも、自分が元気なうちに自分で建てる方が多いようです。

自分好みのお墓を建てられるという利点もあります。

場所や石の種類も自由に決められます。

死後は葬儀やその他手続きが忙しくなります。伊勢の方は四十九日までに建てる方が多いので、葬式後1週間程度で決めなければいけない場合もあります。そんなときお墓がすでにできていると安心できます。

また、生前のお墓を受け付けていない寺院や霊園もあるので、注意が必要です。

必ず事前に確認しておきましょう。

 

 

*墓地だけを用意しておく

墓石は購入せず、墓地だけを先に用意しておく方法です。

場合によっては、希望の墓地が空いておらず、待たなければならないことがあります。

また、墓石は100万円以上かかることもあるため、墓地しか買う余裕がないという方も多いです。墓所は場所のいいところから売れてしまうので早めに気に入った場所を確保しておくほうが良いかもしれません。

後から、自分で墓石を建ててもよいですし、死後に家族に建ててもらうことも可能です。

 

*亡くなってから建てる

亡くなった後に、妻や夫、子どもなどに建ててもらいます。

旧伊勢市外にお住まいの方の場合、四十九日までに建てられる方が70%以上です。

お墓を依頼してから完成するまで、数ヶ月かかりますので、四十九日に間に合わない場合でも百カ日までに建てられる方が多いです。

また、伊勢市内にお住まいの場合は初盆、または一周忌までに建てる方が多いです。

地域的には特徴がありますが、参考までにご家族と話し合ってご検討ください。

 

 

□まとめ

以上、お墓を建てる時期について解説しました。

お墓はいつ建てても問題ありませんが、時期によってメリット・デメリットがあります。

お墓は自分一人の問題ではないので、家族でよく話し合うことが大切です。

ご自身に合った時期を考えてみてください。

 

当社では、お客様に満足していただける墓石を取り扱っています。

お墓に関してお悩みの方は、ぜひ一度当社までご相談ください。