• HOME
  • お墓のブログ
  • 伊勢で墓石の購入を検討中の方必見!お墓参りのお供えについて解説

伊勢で墓石の購入を検討中の方必見!お墓参りのお供えについて解説

2020年7月8日

お墓参りの時に、墓石にお供えをしますよね。

皆さんが当然のようにしているお供えですが、お供えの意味や理由をしっかり理解している人は少ないのではないでしょうか。

今回は、お供えをする理由とお供えにおすすめのものを紹介します。

伊勢に墓石を購入予定の方や伊勢に墓石をお持ちの方、必見です。

 

□お供えをする理由とは

 

お墓参りや法事の時にするお供えは、何のためにしているのでしょうか。

お供えは、供養の象徴です。

ご先祖様に対する感謝の気持ちや大切に思う気持ちをお供えで表します。

「ご先祖様一人が欠けていたら、自分はここに存在しない」というご先祖様の存在の尊さや感謝をお供えに込めて伝えましょう。

 

□お供えにおすすめのものとは

 

以上のようにお供えは、自分の気持ちを伝えるための方法ですので、基本的には何を供えても構いません。

特に、お供えにおすすめとされる五供(ごく)を紹介しましょう。

 

一つ目は、香で、主に線香を指します。

香は、自分の身と心を清める意味があります。

つまり、身と心を清めた状態でご先祖様を拝めるのです。

供養が終わったら、しっかり火を消すことを忘れないでください。

 

二つ目は、花です。

花は、お供え物の中で、一番の主流ではないでしょうか。

花のお供えは、ご先祖様に感謝の気持を示すことを意味します。

仏教では奇数が、縁起が良いとされているため、花の本数を奇数にすることや、華やかさを心がけましょう。

 

三つ目は、灯燭(とうしょく)です。

灯燭はろうそくのことで、ご先祖様の道を照らすことを意味します。

火事が起こる元になるため、必ずろうそくの火を消しましょう。

 

四つ目は、浄水です。

浄水は場を清める意味があり、頻繁に綺麗な水を供えると良いでしょう。

 

五つ目は、飲食(おんじき)です。

一般的に、果物やお菓子、ジュースを供えることが多いですよね。

何を供えるかお悩みの方は、以下を参考にしてください。

 

*故人の好きだった物を供える

 

故人が生きていた時に、好きだった物を供えることがおすすめです。

例えば、甘いものが好きだった人ならお菓子、お酒が好きだった人ならビール、タバコがあります。

故人が好きだったものを供えると、一層心のこもった素敵なお供えになるのではないでしょうか。

 

*季節に合わせた食べ物を供える

 

季節に合わせた旬の果物をお供えすることをおすすめします。

また、果物はできるだけ丸いものを選びましょう。

というのも、丸いものは円を表し、故人との縁が繋がるという意味があるからです。

 

□まとめ

 

墓石にお供えする意味やおすすめのお供え物を紹介しました。

お墓参りをする時に、お供えの意味を知って参拝すると、さらに心のこもった供養になるでしょう。